5/11(日)or5/23(金)和せいろの基本講座(参加費は当日現金にてお支払いください)
-
和せいろの基本が学べるレッスンです。
和せいろランチを作り試食します。
和せいろご購入前にまずは知りたいという方にもおすすめです。*参加費(5,000円)は当日現金にてお支払いください。
<講座内容>
・和せいろの基本
・基本の使い方とお手入れ
・蒸し野菜の作り方
・季節の野菜と魚の蒸し物作り
・和せいろ活用術ご紹介
・和せいろランチ試食学べるレシピ
・基本の蒸し野菜の作り方
・野菜の蒸し時間一覧
・蒸し野菜をさらにワンランクアップさせる作り方
・魚の蒸し方
・くるみ味噌
こんな方におすすめ
・和せいろ購入前にまずは体験してみたい
・和せいろが初めてで不安がある
・長く使える使い方を学びたい
・和せいろが作られる背景を知りたい
・基本的な活用方法を知りたい
ご参加いただくとこうなれます
・和せいろの特徴を理解できるので扱いに不安がなくなる
・サイズや鍋の選び方がわかる
・長く大切に使うことができる
・素材について知ることで愛着がわく
・蒸し野菜の蒸し時間がわかるようになる
・蒸し野菜をおいしく作るコツを知ることができる
・活用術のイメージがふくらむ<開催日時>
5月11日(日)または5月23日(金)
10:30~13:00(10:15~入室可能)
*お時間に余裕を持ってご参加ください。<受講料>
5,000円(税込)
当日現金にてお支払いください。<定員>
6名様<お申込>
4月30日(水)まで
同日開催の和菓子講座も一緒にお申込可能です。
→和菓子講座について詳しくはこちらから
<対象>
女性限定です。
お料理のレベルや、せいろの使用経験は問いません。
はじめての方も安心してご参加ください。<ご参加特典>
講座の前後に和せいろの選び方や使い方のメールサポート有
講座終了後に和せいろのご購入が可能です。
(現金、PAY PAY、クレジットカードにてお支払いが可能です)
<持ち物>
エプロン、手拭き、筆記用具<会場>
NIPPONIA美濃商家YAMASITI邸
岐阜県美濃市殿町1411-1
(徒歩2分の場所に市営駐車場有)
(名古屋から車で約45分)
お申し込み後に詳しくご案内いたします。
最寄り駅:長良川鉄道 美濃市駅(徒歩15分)
最寄りバス停:美濃小倉公園前(徒歩3分)<レシピについて>
21cm和せいろを使用した、2~3人分のレシピです。
サイズに応じて調整したレシピをお伝えすることも可能です。
和せいろを使用することを想定したレシピであることをご了承ください。レシピの商用利用、第三者への共有(SNSにレシピを載せる、友人にレシピを見せるなど)はお断りしています。
ご自宅でお楽しみください。<キャンセルについて>
10日前までキャンセルが可能です。
それ以降は参加費の70%を頂戴いたします。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
こちらから
アレルギーや苦手な食材がある方は、備考欄にご入力ください。