当ショップは全商品送料無料


  • ご自宅で和菓子作りを体験ませんか?
    ふんわりと湯気に包まれる和せいろで蒸すことで、和菓子は格別の仕上がりに。
    ほかほかの和菓子とお茶で、心ほどけるひとときを一緒に過ごしましょう。

    <こんな方におすすめ>

    季節を感じる丁寧な暮らしを大切にしたい方
     旬の新茶と和菓子で、五感で季節を楽しむひとときを過ごしましょう。

    素朴でやさしい食に惹かれる方
     米粉や黒糖など、素材本来の味わいを活かした和菓子作りが体験できます。

    おうち時間を特別に楽しみたい方
     ひのきの香りがする蒸したての和菓子や新茶で贅沢なお茶時間を過ごすことができます。

    日本の伝統や和の文化に興味がある方
     和菓子作りとともに、和菓子やお茶の歴史にも触れることができます。

    内容講座
    ■第一回

    米粉の黒糖まんじゅう作り
    和せいろでふっくら蒸し上げる黒糖まんじゅう。
    米粉ならではのしっとり&もっちり食感と、黒糖の深いコクが広がる本格和菓子を手作りします。

    自家製黒蜜のあんみつ(レシピ紹介)
    コク深く濃厚な自家製黒蜜が主役!
    寒天とフルーツとともに楽しむ、ひんやり甘いあんみつレシピをご紹介します。

    和菓子の歴史
    和菓子のルーツから現代までを紐解きます。
    季節や行事と結びついた奥深い文化を知ることで、味わいがさらに特別なものになります。

    緑茶の淹れ方
    香り高く甘みのある一杯に仕上げるコツを伝授します。
    温度や蒸らし時間など、ちょっとした工夫でお茶が格段に美味しくなります。

     

    ■第二回

    きな粉餅作り
    和せいろでふっくら蒸した、もちもちの求肥にきな粉をたっぷり絡めます。
    素朴で体に優しい甘さが魅力です。

    求肥アレンジ紹介
    とろける口どけの求肥をアレンジ!
    簡単レシピをご紹介します。

    冷茶の淹れ方
    じっくり低温で抽出し、甘みと香りを引き出すコツを伝授!
    暑い季節にぴったりの爽やかな一杯です。

    和菓子の材料について
    米粉や小豆、黒糖など和菓子に欠かせない素材の魅力と選び方をご紹介します。
    素材を知ることで味わいがさらに深まります。


    ■第三回

    水無月作り
    6月の風物詩・水無月を手作りします。
    もっちりとした生地に、キラキラと光る小豆をのせ、上品な味わいに仕上げます。

    小豆の蜜煮の作り方
    ふっくら艶やかに炊き上げるコツをご紹介します。
    程よい甘さの蜜煮は、水無月や冷たいデザートにぴったりです。

     和菓子と暦~水無月と夏越の祓~
    季節や行事と深く結びつく和菓子の物語をご紹介します。
    暦にまつわる豆知識を知ることで、和菓子の味わいがさらに豊かになります。

     


    ■日程
    オンラインクラス
    zoomを使用したコースレッスンです。

    第一回:5月22日(木)10:00~12:00
    第二回:6月12日(木)10:00~12:00
    第三回:6月26日(木)10:00~12:00
    *マンツーマンレッスンも可能です。(追加料金なし)
    お申込み前にお問い合わせください。

    ■ご準備いただくもの
    和せいろ(どのサイズでも可能ですが、21cmが作りやすいです。)
    蒸し布またはさらし
    和せいろに入るサイズの流し缶
    食材(詳しくはお申し込み後にお伝えします。)

    ■受講料
    25,000円(税込)

    ■定員
    4名様

    ■対象
    和菓子作りに挑戦してみたい方
    料理のレベルは問いません。
    少人数制で丁寧に進行しますので、お菓子作りが初めての方もご安心ください。


    ■お申込期間
    4月13日(日)~4月30日(水)まで
    (定員に達し次第終了)

    早期申込特典のご案内 
    早めのお申し込みで、「柏餅作り動画レッスン」をプレゼント!
    和せいろで作るもちもち生地にあんを包み、柏の葉で香り豊かに仕上げる本格レシピをご自宅でお楽しみいただけます。
    甘じょっぱいタレが絡む、絶品みたらし団子にアレンジもできるお得な特典です。

    早期特典付き申込締切: 4月20日(日)まで


    ■特典
     LINEサポート付き(お申込み後〜7/31まで)
    ご自宅で和菓子作りに挑戦中に分からないことがあれば、いつでもLINEで質問することができます。
    お好きなタイミングで気軽にサポートが受けられます。

    グループLINEにご招待(任意参加)
    レッスン参加者同士で作った和菓子をシェアしたり、アレンジのコツを交換したり。
    和菓子作り仲間と一緒に楽しみながら学ぶことができます。

    動画レッスンプレゼント
    黒糖まんじゅう、きな粉餅はダウンロード可能な動画レッスンをお渡しします。
    予習、復習の参考にご覧ください。
     

    *キャンセルについて
    お申し込み後のキャンセルはお受けできませんことをご了承ください。
    レッスンの録画のお渡しが可能です。万が一ご欠席の場合でも、お好きなタイミングで動画をご覧いただけます。

    *レシピについて
    レシピの商用利用、第三者への共有(SNSにレシピを載せる、友人にレシピを見せるなど)はお断りしています。
    ご自宅でお楽しみください。

    ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
    こちらから